さつまいもサラダ

2006年01月31日

0601311.JPG
ピーナッツオイルに酢とマヨネーズと多めのマスタードでドレッシングを作る。
ピンクグレープフルーツをむいて、果肉と蒸かしたさつまいもとドレッシングで和えたおやつサラダ。
ワンタン作った残りの餡でハンバーグ。
ほうれん草、切り干し大根。
by yumuy at 00:00 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | buono>buono* | *

解体*08

2006年01月31日

ocasa01311.JPG ocasa01312.JPG
正面がなくなってる。
この重機はtakeさんが川内村で使ってるのと同じ大きさだ。
by yumuy at 00:00 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | casa* | *

切り干し大根

2006年01月30日

0601301.JPG
切り干し大根、鮭、赤カブ・セロリ・にんじんのぬか漬け
セロリがぱりぱりしておいしいなぁ。
by yumuy at 00:00 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | buono>buono* | *

解体*07

2006年01月30日

ocasa01301.JPG
さて今日から重機がはいるという。
帰ってきたらなくなってるのかなぁ。
by yumuy at 00:00 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | casa* | *

解体*06

2006年01月29日

ocasa01291.JPG
2Fがない"っ
ocasa01292.JPG
階段で2Fにあがってみる。
2F正面の壁が内側に倒れて窓の面影が残ってる。
月曜からは重機が入るそうだ。
ocasa01293.JPGocasa01294.JPGocasa01295.JPG
父ちゃん、砂袋が心配で心配でたまらない。
40袋程の砂を入れた袋。
心配なので駐車場に持って行くと言い出した。
手伝っても後から後から大変なことになるので、やらせておく。
ocasa01296.JPGocasa01297.JPG
そして昨日の夜に持ち出した倉庫の大量のゴミ。
これだけ持ち出すのも大変な作業。
ブルーシートで隠しているが、見つからないかヒヤヒヤだ。
soco01291.JPG
ちょっと時間があったので、久しぶりに水張りをしてみた。
01291.JPG
by yumuy at 00:00 | 東京 🌁 | Comment(2) | TrackBack(0) | casa* | *

解体*05

2006年01月28日

ocasa01282.JPG
あ"ー。
屋根がない。
しかもトラックが入ってるっ…。
ocasa01281.JPG
今日は解体屋がいなくなる前に、
処分しなければならないのを集めておかねばならない。
父ちゃんにバレると捨てられないのでコッソリと。

父ちゃんは倉庫に行っている。
倉庫もゴミ溜のようにしてしまった父ちゃん。
soco01281.JPG
ベビーバスなんていらんだろうよ。
こんなプラスチックバケツを何個も取っておいてある。
しかし父ちゃんがいるので捨てられない。
soco01282.JPGsoco01283.JPG
鬼の居ぬ間に駐車場の荷物を。
こっちは解体業者の人に父ちゃんが頼んで工場から持ってきた荷物だからかなり重い。
soco01284.JPGsoco01285.JPG
H鋼も鉄芯もいらないし、
父ちゃん自体が持てないのになんで取っておくんだ!
家の裏側にあったのでえらい苦労して出しておく。
砂は近くの駐車場に捨てる。土嚢のように一つ一つが重たい。
木材は駐車場に持って行ってバレないようにブルーシートで隠す。
なぜにこんなに重い物を整理するのにコソコソやらねばならんのだ!
まだアルミの枠も満載であるけれど、これは地金屋に売れるのでこの次だ。
ヘトヘトの母ちゃんだ。

そして夜になり、父ちゃんが寝静まる頃を見計らい夜逃げ…ではなく倉庫の荷物片付け。父ちゃんお願いだから寝ててくれ。
by yumuy at 00:00 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | casa* | *

解体*04

2006年01月27日

ocasa01271.JPG
屋根裏が壊された。
外された窓から薄いトタン屋根がみえる。
2Fの床も一部はずされている。
ocasa01272.JPGocasa01273.JPGocasa01274.JPG
by yumuy at 00:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | casa* | *

五目おふくろ煮

2006年01月27日

0601271.JPG
五目おふくろ煮
豆腐とじゃこのごま油炒め
牛肉と玉葱の甘辛煮
ナスのピーナツ油マスタードソース

0601272.JPG
中国のおみやげでいただいた「きなこ飴」
飴が細く伸ばされ幾重にもなっている。
そこにきなこがまぶされてる。
くちどけが良くて結構おいしい。けれどきな粉でむせた…ゲホッ。
日本で開発したら結構売れると思うけどなぁ。
海外のお菓子っておもしろい。
by yumuy at 00:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | buono>buono* | *

解体*03

2006年01月26日

ocasa01261.JPG
横に保護用幌がついた。
ocasa01262.JPG
by yumuy at 00:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | casa* | *

解体*02

2006年01月25日

ocasa01251.JPG
初日は内部の持っていけるものを持っていった。
2日目は足場を組む。ガラス窓を外す。
ocasa01252.JPG
廃屋って感じ。
ocasa01253.JPGocasa01254.JPGocasa01255.JPG
倉庫に行ってみたらばゴミのようなものが持っていかれてた。
父ちゃんに見つからないように処分せねば…
でっかい材木…どうしよう。
by yumuy at 16:42 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | casa* | *

ブリの子供「いなだ」

2006年01月24日

スーパーでいなだという魚が売っていた。
丸まる一本、ラグビーボールくらいの大きさで¥400!
これは食べごたえ満点だ。
半分刺身、半分ソテー、中骨は出汁。
060124.JPG
ついこの間まで、野菜が高騰してたけど、だんだん落ちてきた。
ほうれん草が一束¥100だった。
ほうれん草とエリンギの酢醤油炒め。
by yumuy at 00:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | buono>buono* | *

解体*01

2006年01月23日

ocasa01231.jpg
解体の最初の日。
解体っていうのはちょっと寂しい気分だけれど、
今までの苦労の結晶なので
La casa e rotta !
ということでしょうか。ちょっとイタリア語にすると陽気?

会社から帰ってきたら…
解体屋の人々に手伝ってもらって、
捨てたいと思ってた大木などすべて倉庫に運ばれていた…
父ちゃんのわがままが炸裂したのだった。
これで倉庫は足の踏み場もなく、バイクも外に出せない状態だろう…
その晩はうなされる父ちゃんでした。
新しい家は狭くなるし、母と私が引越ししなければならないから
今、対策しておかないとまた母も私も壊れてしまう。うーん…
by yumuy at 00:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | casa* | *

元悪ガキ達の宴

2006年01月21日

スケジュール通り教室は終了。
川内の湯にゆっくりつかって疲れを癒しました。
そして八木澤さん宅を作ってくれたという大工さん家にお伺いさせていただきました。
立派な木で建てられた大工さん家はとても大きい。
大きな部屋に通されると次々と仲間がいらっしゃいました。
warugakiutage.jpg
左から、八木澤さん、久保田さん、大工さん、八郎さん、大工さんのお母さん、夏夕さん

みなさんの楽しいお話を聞かせてもらいました。
その中でわかったのは、八木澤さんをはじめ悪ガキだったということ。
先生の話しなんて聞かずに遊びまくってた小さい頃の話しをしてました。
ピンポン球で爆弾を作って、度胸試ししたとか。
藁のベッドに潜って、そのまま寝ちゃって捜索隊が出たとか。
おおっぴらにできないことも…

その中でも八郎さんは去年の5月にくも膜下出血で倒れたって。
えっ?嘘!
というほど全快している八郎さん。
頭の中にはプラチナが11本(1本数百万)チタンも入っている。
これまた嘘!ってほど、元気。
むっちゃんも治る。と勇気づけられる。

そんな八郎さんは試験を受けに仙台に行った時、差し入れでもらった日本酒を飲みまくり二日酔いで試験にのぞんだとか…
悪ガキは治らないようです。

そして次々とお婆ちゃんと奥さんが出してくれるおいしいごちそう!

takana.JPGinosisijiru.JPGsisitakego.JPG
高菜。でも見た事も食べた事もない味。
普通見る高菜よりも葉が大きい。緑も鮮やか。味は香りがしっかりしていて、シャキッと噛んだ後に鼻をつんざく辛さ。とてもやめられなくなる。
お婆ちゃんから作り方をきいてびっくり。
じゃがいもを蒸かしてマッシュポテトにして、
その量の半分の塩を入れて糠床ならぬ、じゃがいも床を作って
その中に漬けるらしい。

真ん中は車に乗っている時に狩猟をしている方に出会って、猪狩りの話しをしていた。まさにその猪汁!鉄砲で撃ったのではなく、罠をかけて捕まえたので血なまぐさくなく、脂ものって、肉も柔らかい。

オカユウが食べているのは
話しに出ていたきのこ「しし茸」の炊き込みごはん。
これはいつ食べてもおいしいー。
きのこの出汁がでて、旨味の甘さ、こげちゃ色のきのこを噛むと口の中に広がる旨味。

話してた食べ物をすべてごちそういただいて大満足。

mamegaki.jpg

これは豆柿の自然乾燥干柿。
昔は子供達のおやつだったのだそうです。
今ではみんな木を切っちゃってあまり残ってないし、
みんな子供達は食べないらしいですが、
小さくてもちゃんと干し柿。
おいしいな。

そしてこのお婆ちゃん…どぶろく作りの名人。
八郎さんもお手製の古代米のどぶろくを持参してくれた。
古代米は真っ黒だけど、ほんのりうすピンクのどぶろく。
そして、八郎さんの師匠はこのお婆ちゃん。
普通のどぶろくもいただいたが、それを蒸留したどぶろくがすごい。
グラッパどころじゃない。
日本酒の旨味は残しつつスカーッとする口の中、そしてその余韻が続く。
下戸なのでここまでしか表現できないけれど、美味しいのだろう。
by yumuy at 18:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | あむくま | *

いよいよ絵画教室

2006年01月21日

こんな小さな子供達に教えた事がないのでみんなドキドキ。
私達が到着するとすでに子供達は到着してはしゃいで遊びまくってました。

樋口さんをリーダーに、なにをするのか発表。
sensei.jpg
左から、夏夕さん、樋口さん、岡本さん

写真で見ると授業風景になってますが、
実際はそりゃーもー…
子供達は好き勝手な事をしています。
テレビゲームやったり、喧嘩したり、バレーボールやったり…
とにかく机に座っていません!
higuchi.jpg

樋口さんはそんな子供達をあたたかく見守っていました。

ばたばたしたけれど最後には作品もまとまり全員で記念撮影。
seizoro.jpg
楽しかったかどうだかわかりませんが、この子達の中から未来の巨匠が生まれるといいですね。

さてこの子。
child.jpg
前回のバイク教室でただ一人バイクに乗れなかった子。
「自転車に乗れるようになった?」ときくと
首をかしげ「うん…」これは乗れないなと…
「次ぎ来る時までには自転車に乗れるようにがんばれっ!」というと
「うん!」と元気よく返事してくれました。
by yumuy at 10:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | あむくま | *

3小

2006年01月21日

朝はちょっとだけ早起きして
3小を見学。
1小・2小・3小が一昨年合併して新しく建てられた立派な小学校に移り、この3つの建物は廃校となりました。
そこで、もったいないので1小をどうにか活用したい!と八木澤さんは思っていたのですが、いろんな関係で1小は断念した方がいいとなりました。
もともと2小は東京の高校が合宿施設で使うとのこと。
3小は川内村1区のグリーンツーリズムで使用するとのこと。
と、ここで小耳にはさんだのが、3小。
1区のグリーンツーリズムをやりたいという団体が実際どのようなことをするのか方針が定まらずまだ何も行動に移せてないらしいと。
同じような願いで、ここは手を組んでやらせてもらった方が、両方にとって良い方向に行くんではないかと考えました。
そこで3小偵察となりました。
3shoo.jpg3taiikukan.jpg
中は1小と作りは一緒。体育館つき。
平屋で1Fしかないけれど、十分な大きさ。
逆に1小だと手にあまってしまう。コストも大きい。
こちらは壊す予定はないとのことで、解体費問題もなし。
まぁいろいろ考えてちょびっとずつ進めようという感じでした。
by yumuy at 08:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | あむくま | *

gallop kid's *art

2006年01月21日

川内村には寺子屋学級という、児童館に似た集まりがあります。
休日に子供達を預かって何かしら体験をするというもの。
田舎でも共働きの夫婦が多く、子供の面倒も大変で、
このような活動があるそうです。
第一回目はgallop kid's バイク教室をしました。
今回、当初から八木澤さんにいわれていた絵画教室を開くことになりました。

私だけじゃ不可能なので、
ひとの駅のart部門で協力してくれそうな岡本さん樋口さん、
それに加えて、大学の同級生の夏夕(かゆう)さんにも来てもらいました。

金曜前日入り、
川内村は雪こそ降ってませんでしたが、かなり寒!
会津の山にぶつかった雪雲は空っ風となって川内に降り注ぐようでした。
寒いのでストーブを炊いて、八木澤さんお手製の赤い実の入った果実酒・さるなしの果実酒をいただきました。
明日どうなるのかわからない不安と、きっとどうなっても楽しいだろうなぁという期待といろいろ話して、2時に床につきました。
by yumuy at 00:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | あむくま | *

おばちゃんの山菜

2006年01月20日

福島のおばちゃんが山菜ときのこを送ってくれました。
塩漬けになっているので塩だしして炒め煮。
山菜ときのことこんにゃくと油揚げ。
菜の花も出回ってきて春が待ち遠しい。
それと、さんまの干物。
0601201.JPG
by yumuy at 00:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | buono>buono* | *

まずぃー

2006年01月19日

2週間程前、朝起きると頭に水が片寄った感じの違和感があった。
耳がボワ〜として聞こえ難い。
もともと小さい頃、中耳炎で入院手術をしていたり、
父は耳が遠いし、遺伝的にも耳が弱い。

耳鼻科に行ったら耳抜きして漢方をもらった。
飲んで1週間したが、また低音の耳鳴りがして頭がすごく痛い…
めまいも起こしたので、こりゃやばい…と違う耳鼻科に行くことにした。

突発性難聴。
耳のでんでん虫には液体が入ってる。この液体が多くなってしまってこの症状になるそうで、原因不明。ストレスっていわれてるそうです。

処方された薬…
3種類、その中に液体があった。
isobide.JPG

先生に「まずくて飲み難いですが、がんばってください」といわれ、
薬剤師さんにも「とってもまずいです。ジュースとか飲めるようにしておいてガッと飲んで我慢してください」といわれた。

言われた通り、コップ1杯の水とお茶とヨーグルトを容易して
ガッと飲む。うげー。
すごい甘さの後に痛烈な刺激がのどを通る。
味はリポビタンDを100倍にした感じ。
刺激はウォッカ。

これを毎食後飲むのかぁ…一週間の我慢。
治らなかったらやだなぁ。
頭痛いのってとても嫌だ。
by yumuy at 00:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | vita | *

にんじんメインのきんぴら

2006年01月18日

0601151.JPG
きんぴらにんじん・ぶり・じゃがいもと野菜の炒めもの
by yumuy at 00:00 | 東京 ☁ | Comment(4) | TrackBack(0) | buono>buono* | *

小林さんからのいただきもの

2006年01月18日

茶わん蒸しをいただきました。
0601182.JPG
by yumuy at 00:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | buono>buono* | *