プツプツプツプツ

2007年01月31日


言ってます。

このブログもよく続いてるなぁー。と画像ファイルが80MBに迫りそうです。
100MBまでなんだよなぁ。プツプツプツ
by yumuy at 00:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | buono>microbo*菌 | *

味噌こんにゃく

2007年01月30日

0701301.JPG手作り味噌を買ってみた。
こんにゃくと合わせて煮た。

最近はまってるのはナムル。
ごま油と塩を混ぜ合わせて野菜と和えるとおいしい。
というブロッコリー。
by yumuy at 00:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | buono>buono*** | *

ツンっ!

2007年01月29日

dobu01292.JPG水っぽくなってきた。
昨日はお米の形があったけど、分解された感じでさらさらになってきた。
蓋を開けて匂いをかいでみると…


ツンっ!、と鼻をつく。
その後はアルコールのような匂い?
その後は甘酒みたいな匂い。

dobu01291.JPGプチプチ言わなくなったけど、泡は出てるから大丈夫かなぁ。
by yumuy at 23:49 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | buono>microbo*菌 | *

卵焼きとたらの卵

2007年01月29日

0701291.JPGたらの卵を買って来た。グロテスク。調理の仕方わかりません。
でも、ネットでレシピ検索、たらの子の煮物。結構おいしくできた。
レパートリーに加えよう!と母は言うが、
すでに時期は過ぎ、たらの子は売ってないー。

大根と干し柿の酢の物。これ大好き。


リニューアルキャンペーン
リニューアルキャンペーン開催中
Seesaaブログが新しくなりました。デザインはもちろん使い勝手もさらに便利に!
新規登録の方も既にお使いの方もプレゼントが当たるチャンス。

by yumuy at 00:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | buono>buono*** | *

干し柿と大根の酢の物

2007年01月29日

0701291.JPG田舎のおばちゃんから手作りの干し柿を送ってもらった!
美味。
大根とゆずでアクセント、和えて酢の物。

たら?の卵と凍み豆腐の煮物、魚の甘露煮、卵焼き、ほうれん草、大根ときゅうりのぬか漬け。
by yumuy at 00:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | buono>buono*** | *

ロールカーテン

2007年01月28日

今週の山場!
ロールカーテン取付け。これさえできれば、この家で寝られる。

ロールカーテンはヤフオクで。
5枚買って全部で2万!
しかも薄い白と、遮光のグリーンでダブル。

どたたたたたっ!と振動ドリルで打ちまくり!
こりゃ明日筋肉痛決定だ。でもきれいに付けられたー。
いっぽいっぽ住めるような気がして来た。
Tendarullo01.JPG


Teiera.JPGあたらしい急須を出した。
うちはすぐ割っちゃうから金属なんだ。
by yumuy at 00:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | casa* | *

白の世界

2007年01月28日

dobu01282.JPG


dobu01281.JPG結構多い…これが一番の気がかり。でも醗酵はしてそうだ。


3層になってる。位置も移動してる…生きてるみたい…生きてるのか。
dobu01283.JPGdobu01284.JPGdobu01285.JPG
by yumuy at 00:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | buono>microbo*菌 | *

くつ箱

2007年01月28日

shoesbox01.JPGくつ箱を買った。
でも中古。


ねじがとれてて壊れてた。もちろん自分で直す。
扉のキャッチもなかったから付けた!
練り消しが大活躍!これで位置出し完璧だ。
shoesbox02.JPGshoesbox03.JPG
by yumuy at 00:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | casa** | *

CAT6e

2007年01月28日

LANケーブルが来た。
昨日、美里ちゃんに手伝ってもらってLANケーブルをCD管に通した。
通ったらさきっちょを加工するのだ。

cat6e101.JPGそこで必要なのがLANコンセント。
電源コンセントや、モジュラージャックのようなLANの入り口だ。
このLANコンセント、1個1300円もする!高っ。

さっそく取付け。
蓋を外す。
cat6e102.JPGcat6e103.JPG

ケーブルをむいて中の芯をだす。十字の芯をきり落とす。よりを戻す。
このよりを戻すのが大変なんだよねぇー。
cat6e104.JPGcat6e105.JPG

コンセントの色記号とおりに芯をはめ込んでいく。
実はこのケーブルはB配線!AもBもしらなかった。クロスとストレートしかないと思ってた!
カテ6になるとB配線になっていってるのかなぁ。
cat6e105.JPGcat6e107.JPG

入った!
cat6e108.JPG

これで枠にはめ込んで、フェイスプレートをつければ一つの恥じっこはOK。
おつぎは逆側だ。
cat6e109.JPG
by yumuy at 00:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | casa** | *

仕込み

2007年01月27日

はじめてのキッチンで最初につくるのは、蜜になりました。

dobu01271.JPG芋じぃから怪しいモトが送られてきました。サンキュー>芋じぃ。


朝からどたばた。
ガラス瓶用意してない!
モトを水に浸さねば!ミネラルウォーターない!米もない!
18:00には友達の美里ちゃんが来ちゃう!

dobu01272.JPGあたふた準備をする。
まずはモトを水に浸す。
二人分だから別々の容器に。


いろいろ準備をしてると美里ちゃん登場。
いよいよ米を蒸すぞ!

米を計る。が一合ってどのくらいよ…?
と調べるも、常識すぎる問題なのか、あまり検索しても出てこない。
180ccと出てくるけれど、芋じぃは茶碗2杯だというし…

dobu01274.JPG芋じぃの言う通り、茶碗2杯×2人分の米を炊く。
炊くこと20分。まだ固い。
それから10分、いやまだ固い。
それから10分、芯はないけどごわごわ。
いいか、これくらいで。と蒸し器から出して冷ます。


dobu01273.JPG冷ましてる間に、美里ちゃんに手伝ってもらう。
注文して届いたLANケーブルをCD管に通すのだ!
二人で悪戦苦闘すること1時間、無事3本開通〜。

cat6e100.JPG

そして良い頃合いに冷めたご飯、麹、水をガラス瓶に投入〜。
まぜまぜ、、、これ、多くない?

ここでやっと気づく。もしかして一合って一カップのことか?
まっなんとかなるさ。

で、美里ちゃんをお送りした。
芋じぃの菌がいろんなところへ分裂してってるよーん。
どんなものができるか楽しみだ。
by yumuy at 00:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | buono>microbo*菌 | *

やさい

2007年01月27日

最近お気に入りの店ができた。
有機野菜・無農薬の野菜の直売店。

実は会社の工場のすぐそば!だった。
けど、ここを見つけたのはVIVA HOMEの通り道だったからだ。
いつも込んでる八百屋だなぁーと、気になって入ってみた。

中の野菜はしゃきっとしていて大きい。
生産者の方の名前が一つ一つの野菜についてて、丹誠込めて作った感じがするほどでっかい。
ひとつ大根を買って帰った。
それがめちゃうま!
こんなにみずみずしく、甘い大根ははじめて!と母。

翌週に母を連れていったら、母のお気に入りにもなったらしく、
今日も行って来た。

tukuba01272.JPGお米がおいしくて安い!
と、汁を仕込む米も購入。


tukuba01271.JPGお昼がわりに焼き芋。
白い芋なのだ!甘くてホクホク!!



tukuba01270.jpgつくばのやさい畑
住所:東京都板橋区前野町3−50−6
電話:03−3558−5846
営業時間:
3月〜10月 10:00〜18:00
11月〜2月 10:00〜17:30
定休日:火曜日・水曜日(祭日は営業していました)
by yumuy at 00:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | negozio* | *

LAN♪

2007年01月21日

ランランランッ。という気分ではありません。いつものごとく尻拭いが新規に発生。やーん。

ロールカーテンも、建築事務所の発注ミスだったのに、
結局はうちが泣き寝入りしてロールカーテンを自費で購入することになったし、
照明だって、私がなんとかするわけになったんだし、
家作るのって、お金だせばちゃんとやってくれんじゃないの?と思ってた私が勘違いだったのか?

そしてまたもやだ。これは私の勘違いもあった。
インターネットはモジュラーケーブルがあれば配線できると思い込んでた。
が、「ひかり」は違った。

新築の家は光回線にしようと思ってたのだ。
なぜかというと、電話料金が安いから!

光の事を調べて行くと、うちの条件には引っかかる問題がいくつか出て来た。
1)停電時、エレーベータ内の電話は使えない。メンテ業者に要確認。
 普通のNTTの電話。実は停電しても使えるのだ!電話線から微量な電力が出てる。でも光回線は電力なしなので、停電時は使えない。
大丈夫なのか、エレベーターの管理会社に電話すると、自己責任らしかった。
そして、最新のエレベーター、停電時は必ず1Fにいって扉が開くようになっている。
ということで閉じ込められるということはない。→解決。

2)エレベーターの電話回線につなげるのか?要配線図請求。
 かといってもエレーベーター内の電話は使いたい。エレベーターへのケーブルや他ケーブル類の配線図が建築事務所から当初もらっていたものと若干の違いがあるので、施工会社へ請求したところ、作ってない!だと。おいおい。ということで作ってもらうことにしました。→ペンディング

3)光回線を今の家にどうやって引き込めるのか?
 おまかせサポートに電話。現場を見てくれることになった。で、きれいに引き込めるらしい。良かった良かった。→解決。

4)光回線からネット接続をどうやって2F3Fへ分配するのか?モジュラーはあるけどLANはない。
 これが一番やっかい。無線LANにすることを考えるけれど、ブロードバンド1Gなのに、無線LANにした時点で500MBになる。無線の機器だって高いし。
新築なのに、線が表に出るって嫌だ。他に良い方法はないものか?
将来的にはコンセントがネットの線になるらしいが、そんな先までネットにつなげないなんていうのも嫌だ。
LANの家庭内ネットワークまで考えてなかった私が悪いのだけど。うーんどうしたもんか…
悩みに悩んでネットサーフィンしていると、こんなサイトを見つけた。
http://lan-kouji.com/
もしや、有線のLANネットワークが埋め込みで組めるかも。
たしかに、CD管は入ってた。でもそのCD管はどういう状態で張り巡らされているのかわからない。
知らないことだらけだよぉぉぉ。泣

配電盤から探る。弱電盤を開けてみる。(弱電盤だって最初はなんじゃそりゃー???状態だった)
unacasa012001.JPGunacasa012002.JPG
蓋をとるけど、CD管は見えず。

unacasa012003.JPG後ろのトイレの壁を見ると、なにやら蓋が。


unacasa012004.JPGこじ開けてみると、あった!CD管だ!


モジュラーコンセントがある2Fのリビングのフェイスプレートを開けてみる。
unacasa012005.JPGunacasa012006.JPG
モジュラーの埋め込み金具をはずす。
電話線がつないである。はずす。

unacasa012007.JPGそして秘密兵器!掃除機にガスホース接続!
そして凧糸の先に綿をつけたものを作成。綿はCD管の1/3の大きさに。


弱電盤の方のCD管に凧糸付き綿を突っ込み、
リビングの方のCD管に掃除機ガスホースを差し込んで、吸引!!
unacasa012009.JPG
ぐぅおおおおーんん〜
うなる掃除機。
参考サイトにあるように、すぽっとは凧糸が貫通してくれない。
がんばって凧糸を無理矢理にでもいれていく。
すると、スルスルっと凧糸が中を入って行った。

unacasa012010.JPGぉお!出て来た!
これで貫通したら、この凧糸とLANケーブルをつないでひっぱれば無事配線完了。
その後は秋葉原へと、LANコンセントを買いにひた走りました。


LANも今ではカテゴリ5eから6へと、最新は6eへとなっているみたいです。
なので、6eをネットで注文。LANケーブルの先っちょも、圧着工具も注文!

明日は3Fと2Fをつなぐぞ!こうなったらやってやる。
by yumuy at 08:38 | 東京 ☁ | Comment(4) | TrackBack(0) | casa** | *

毎朝のエスプレッソ

2007年01月19日

エスプレッソ。毎朝時間がなくっても飲んでます。
ゆっくり優雅に飲みたいのはやまやまなんだけど、家族に合わせてるとドタバタになっちゃう。
じゃあ飲まなきゃいいじゃん。ってわけにはいかないんだなぁー。
そこまではまってます。はまりだして4年も経つので単なる流行ではありません。

<yumuy流の作り方>

○直火式エスプレッソメーカーを使用。
○豆は「やなか珈琲」[煎り:#10][グラインド:3](深入りで微粉末状ということ)
○牛乳でカプチーノにする

espressom01.JPGカプチーノメーカーにお湯を外側のポッチの位置まで入れます。


豆を入れる容器をセットして、豆を入れる。
スプーンで軽く押すくらいで、いっぱいいっぱいに。
espressom02.JPGespressom03.JPG

espressom04.JPGエスプレッソメーカーの上部をセット。

espressom05.JPG火にかけます。火の周りにカップを置いて温めます。


espressom06.JPG火は弱火。だけど弱すぎない方が良い。
強いと抽出時に溢れる。弱いと圧力が上手くかからず。
ここで上手くいくとポッチから水蒸気がふゅあぁーーー!と言います。
が、私はあまり言わせられません。泣



espressom07.JPGさて、牛乳。


espressom08.JPGミルクポッドにこのくらいの量(3人分)をいれてレンジでチンっ。


espressom09.JPGチンしている間に、カップにお砂糖を入れる。
お砂糖は大事。砂糖が入ってないエスプレッソなんてイタリア人飲んでません。


espressom12.JPGここらへんでエスプレッソメーカーからジョボジョボという音が聞こえて抽出が始まります。
抽出が終わるまでに、牛乳を泡立てる。
泡立てるのに一番良いのはこの道具!佐藤さんに教えてもらったこれが一番!


グルグルグルグルグル!!!
espressom13.JPG

espressom14.JPG
1分くらいで約3倍になります。
espressom15.JPG
できあがり。



espressom10.JPG抽出されたコーヒーを注ぐ。


espressom11.JPG量はカップに対して約半分以下のこのくらい。


espressom16.JPGそしてミルクを注ぐ。と出来上がり!
以上5分でできます。


yagiさん!
milkfloikea.JPG
これ激安で売ってたからyagiさんの分も買っといたよ!
by yumuy at 00:00 | 東京 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | buono>buono*** | *

おべんと3大王

2007年01月18日

0701181.JPGにくじゃが・切り昆布・ひじき!
さつま芋の甘煮、大根のぬか漬け。
by yumuy at 00:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | buono>buono*** | *

足下の熟成

2007年01月17日

anchobi01160.JPG私の会社の足下には色々仕込まれている。
そのうちの一つ、アンチョビが熟成中。
そういえばもう半年。
見る限り腐ってはいなさそう…だけどこの白いぶつぶつは…‥
んー。
悩んだあげく、ちっこい一瓶開けてみることにした。

臭くはないが、食べるには勇気がいる。
熱を通していないので、食中毒になる危険もあるし。
この白いぶつぶつは…‥
でも、ちょっと一口、。。。


anchobi01161.JPGうまい!!!できてんじゃん。
すばらしいぃ!
でも臭さがいまいちで熟成しきってない様子。
もっと寝かせておいてもいいかも!
ということで上手くできてるらしい。

ということで引き続き足下で熟成中。
by yumuy at 00:00 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | buono>microbo*菌 | *

捕鯨肉

2007年01月16日

東武でめずらしいもん買って来た。
クジラ肉だ。
真っ赤っか。
クジラってほ乳類でしょ?
真っ赤っか。
うーん、生肉だよ。
真っ赤っか。
んー、馬肉と思えば良いのか?
0701131.JPG
はじめて食べる。
感想は。
おいしいじゃん。
でも、一生のうちで数回食べられればいいや。
クジラさんたくさん生きてください。
by yumuy at 00:00 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | buono>buono*** | *

エアコン設置

2007年01月15日

業者の人が来てエアコンを設置してくれた。
エアコンはヤフオクで購入。
ヤフオクで購入するにはちょっとした知識が必要だった。

22、28、36、40という数字。
これ大きさを表している。

省エネ達成率。もちろん大きい方が良い。
どうも22、28クラスは達成率が大きいのだけど、大きいクラスは100%台にとどまっている。

暖房のW数。
うちは暖房も必須なので、W数は調べる。
他にも掃除のしやすさなどなど、検討する。

22クラスは一番安いので3万〜。
しかしうちは壁がないワンルームなので、結構広い。となるとそれなりのクラスになる。
2Fは36 or 40、3Fは28。

その情報をもとに競り落としたのは
2Fは三菱ムーブアイ!3Fはナショナル酸素エアコン!
unacasa01164.JPGunacasa01165.JPG
取付けは2Fのエアコンの出品者にお願いした。

全部で結構な額だけど、普通に買ったらかなりな額!
設置も安くお願いできたよ。

業者さんに「これじゃ忙しいんじゃないですか?」と質問したら
「おかげさまですっごい忙しいです」とのこと。

unacasa01166.JPG
unacasa01167.JPG業者が取付けてるさなか、私はロールスクリーンを取付け。
でも一個割っちゃって、付けられず。
また買いにいかなきゃ。


unacasa01163.JPGちなみに今日は代休。
平日の父ちゃんは…こんなことしてます。。。
あぶなーい。とても90前とは思えん。
by yumuy at 00:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | casa** | *

キッチン台

2007年01月15日

IKEAで購入したステンレスのキッチン台を取付け。
ますます使いやすくする!
これで中華鍋も下げられる。
unacasa01152.JPGunacasa01153.JPG

ついでに時計もつけちゃえ。
unacasa01151.JPG
by yumuy at 00:00 | 東京 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | casa** | *

テレビアンテナ

2007年01月15日

うちの周りでいつも勧誘している業者、ケーブルテレビ。
一回加入したけれど、結局あまり見ないから解約した。
そして現在。
テレビアンテナは立ってない。周りの人に聞くとケーブルテレビに入るのが普通だと。
いんや、うちはケーブルじゃなくたって、映ってた。
ケーブルにはいると月3000円はかかるから馬鹿にならん。
よっしゃーアンテナたてるぞ。

サイトで検索、知識を得る。
なになに?業者に頼むと3万。クロネコでも頼めるらしい。
しかし、3万も痛い。
さらに検索、器具はそんなに高くない。
全部そろえても1万しない。
よっしゃーとばかり注文。
そんな平日帰宅後でした。
unacasa01161.JPG
今日は組み立て。
unacasa01162.JPG説明書見ないでも組み立てられるくらい簡単。
こんなんで映るのか?心配になるくらいただの棒を組み合わせる。
そしていざ設置!
同軸ケーブルが足りない。
ビックカメラへGO!
そんなんやっても、作業は2時間。簡単だ。


unacasa01168.JPG義務教育でこういうこと教えてほしいなぁーと思う。
パチッとつけて、おぉ!よく見える!!

実は今のお家はテレビがあまり見られません、アンテナがないからね。
やっと3年ぶりにきれいな画像のテレビだよー。

by yumuy at 00:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | casa** | *

エアコンを壁付

2007年01月14日

2Fのエアコンは結構でかい。
室外機もでかい。
2Fのエアコンの室外機を1Fに置いてもいいんだけど、デメリットがある。
配管が長くなって熱効率が悪い。配管料が高くなる。1Fの地面に物が置けなくなる。
3つめが荷物が多い斉藤家はかなり問題。
なので壁付けの器具を買った。

設置を業者に任せると、それだけで+1万だ!
こうなったらセルフビルドだ。人にできて私にできぬことはない。
アンカーを買ってくる。
コンクリート住宅に住むまでアンカーなんて全然知らなかったんだけど、
http://neji.web.infoseek.co.jp/annka1.htm
ここのサイトはわかりやすい。
ルーティカットアンカーに決定。

unacasa01143.JPG室外機の寸法を計って、説明書をダウンロードし、設置場所を決め、さて取付け…
となったら単管がじゃまで入らない。
グラインダーで削る。
そして位置を出して穴開け。しかしここ、2Fで、結構あぶない。
でも単管のベランダがジャングルジムみたいで、よじ上りながらできた。


ということは、泥棒はよじ上れる、ということです。危ないから鍵は絶対かけておこう。
unacasa01141.JPGunacasa01142.JPG
設置完了、ということで明日はエアコンの取付け業者様がお越しです。
by yumuy at 00:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | casa** | *