エアコン設置

2007年01月15日

業者の人が来てエアコンを設置してくれた。
エアコンはヤフオクで購入。
ヤフオクで購入するにはちょっとした知識が必要だった。

22、28、36、40という数字。
これ大きさを表している。

省エネ達成率。もちろん大きい方が良い。
どうも22、28クラスは達成率が大きいのだけど、大きいクラスは100%台にとどまっている。

暖房のW数。
うちは暖房も必須なので、W数は調べる。
他にも掃除のしやすさなどなど、検討する。

22クラスは一番安いので3万〜。
しかしうちは壁がないワンルームなので、結構広い。となるとそれなりのクラスになる。
2Fは36 or 40、3Fは28。

その情報をもとに競り落としたのは
2Fは三菱ムーブアイ!3Fはナショナル酸素エアコン!
unacasa01164.JPGunacasa01165.JPG
取付けは2Fのエアコンの出品者にお願いした。

全部で結構な額だけど、普通に買ったらかなりな額!
設置も安くお願いできたよ。

業者さんに「これじゃ忙しいんじゃないですか?」と質問したら
「おかげさまですっごい忙しいです」とのこと。

unacasa01166.JPG
unacasa01167.JPG業者が取付けてるさなか、私はロールスクリーンを取付け。
でも一個割っちゃって、付けられず。
また買いにいかなきゃ。


unacasa01163.JPGちなみに今日は代休。
平日の父ちゃんは…こんなことしてます。。。
あぶなーい。とても90前とは思えん。


by yumuy at 00:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | casa** | *

キッチン台

2007年01月15日

IKEAで購入したステンレスのキッチン台を取付け。
ますます使いやすくする!
これで中華鍋も下げられる。
unacasa01152.JPGunacasa01153.JPG

ついでに時計もつけちゃえ。
unacasa01151.JPG
by yumuy at 00:00 | 東京 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | casa** | *

テレビアンテナ

2007年01月15日

うちの周りでいつも勧誘している業者、ケーブルテレビ。
一回加入したけれど、結局あまり見ないから解約した。
そして現在。
テレビアンテナは立ってない。周りの人に聞くとケーブルテレビに入るのが普通だと。
いんや、うちはケーブルじゃなくたって、映ってた。
ケーブルにはいると月3000円はかかるから馬鹿にならん。
よっしゃーアンテナたてるぞ。

サイトで検索、知識を得る。
なになに?業者に頼むと3万。クロネコでも頼めるらしい。
しかし、3万も痛い。
さらに検索、器具はそんなに高くない。
全部そろえても1万しない。
よっしゃーとばかり注文。
そんな平日帰宅後でした。
unacasa01161.JPG
今日は組み立て。
unacasa01162.JPG説明書見ないでも組み立てられるくらい簡単。
こんなんで映るのか?心配になるくらいただの棒を組み合わせる。
そしていざ設置!
同軸ケーブルが足りない。
ビックカメラへGO!
そんなんやっても、作業は2時間。簡単だ。


unacasa01168.JPG義務教育でこういうこと教えてほしいなぁーと思う。
パチッとつけて、おぉ!よく見える!!

実は今のお家はテレビがあまり見られません、アンテナがないからね。
やっと3年ぶりにきれいな画像のテレビだよー。

by yumuy at 00:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | casa** | *