朝からどたばた。
ガラス瓶用意してない!
モトを水に浸さねば!ミネラルウォーターない!米もない!
18:00には友達の美里ちゃんが来ちゃう!
まずはモトを水に浸す。
二人分だから別々の容器に。
いろいろ準備をしてると美里ちゃん登場。
いよいよ米を蒸すぞ!
米を計る。が一合ってどのくらいよ…?
と調べるも、常識すぎる問題なのか、あまり検索しても出てこない。
180ccと出てくるけれど、芋じぃは茶碗2杯だというし…
炊くこと20分。まだ固い。
それから10分、いやまだ固い。
それから10分、芯はないけどごわごわ。
いいか、これくらいで。と蒸し器から出して冷ます。
注文して届いたLANケーブルをCD管に通すのだ!
二人で悪戦苦闘すること1時間、無事3本開通〜。
そして良い頃合いに冷めたご飯、麹、水をガラス瓶に投入〜。
まぜまぜ、、、これ、多くない?
ここでやっと気づく。もしかして一合って一カップのことか?
まっなんとかなるさ。
で、美里ちゃんをお送りした。
芋じぃの菌がいろんなところへ分裂してってるよーん。
どんなものができるか楽しみだ。