一周年はこむぎこで

2011年04月22日

大好きなお店の三本に入るイタリアン、こむぎこ@白山。
あんまり行かないようなとこだと思うけど、連日長蛇の列。しかも電話予約出来ないのだ。

ここで一緒に食べてくれる相方がいいなぁ。と思って最初に来たのが彼でした。
一周年、なんだかんだで忙しかったけど、これからもがんばりますわ。

まずは腹ごしらえ?
本当にここのイタリアンは美味しくてぼりゅーみー。
まずはサラダ。こむぎこサラダもいいですが、きのこサラダに。
image-20110422191006.png

絶対頼みたいのがミルクチーズ系。
いつも頼むのがこれ。名前がいつも忘れちゃう…確かほうれん草チーズ?だったか?
バケットがついて来てドランクして頂きます。
image-20110422191036.png image-20110422191055.png
これが凄く濃厚で美味しいの!お代わりバケット!
こむぎこのチーズ系パスタ、カルボナーラ、クラムチャウダーもうんまいのだ。が、これがやめられなく、パスタは違う味にするが、ミルク系にしてもいいくらいだ。

お腹も余裕があったので、前菜をオーダー。
これが凄いボリューム。
image-20110422191141.png image-20110422191157.png
キッシュ!もちろんうまい!
ポークもも肉寄せ?イカとなんかのマリネ。
image-20110422191222.png

パスタはトマト系にしようかと思ったんだけど、隣のテーブルのそれが気になった。なんだありゃ?
淡いピンクのこれ。
image-20110422191245.png
店員さんにアレ!と注文。
正解はウニとイカのパスタ。
海苔がいい仕事してます。これも濃厚系。

大盛りにしてしまったのが間違え…うーんお腹いっぱいだけど、せっかく来たのに!バナジュー頼まないわけにゃいかんでしょ。
image-20110422191311.png
ここのバナジューはおっきなバニラアイス付きでお安い。あー満足満腹。。ココより美味しいコスパ高いバナジューは出会ってない。


by yumuy at 22:02 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | negozio* | *

ミルクフォームについて

2011年04月21日

ミルクフォームについて

もうかれこれ十年弱。この長年、だけどなんとなしの研究結果から導き出した現在のミルクフォームの考え。

結論からすると、ミルクフォームには2種類あったのだ!!

カフェラテ用のシアトル系軽いドライフォーム。
カプチーノ用のイタリア系重たいミルクフォーム。

その違いが大きな違い…。どっちにしたいかで作り方が違う…。
軽いフォームは簡単、適当にやれば作れる。
難しいのはカプチーノ用の重たいフォーム。

説明してるサイトはこちら
http://www.e-espresso.net/milksteam.html

想像してもらえればわかるんだけど、

スタバ系のカフェラテはラテアートしてないよね。それがシアトル系。
コーヒーと牛乳が交じった上層部に泡がこんもり盛ってあるもの。
味はミルクコーヒー、ビールのように泡が蓋になってて、ミルクコーヒーが下にあり、口に泡がつく感じ。

対してハートやリーフが描かれているのはイタリア系。
泡がきめ細かく、コーヒーと泡が交じって、表面に薄くミルクの層が出てるもの。
味はきめ細かい泡のコーヒーで口当たり滑らか。

そんな違いがあるとはつい最近まで知らなんだ…。
それで今まで作ってきたのが実はシアトル系だった。

使って来た道具の善し悪しは…
・bodum ミルクフローサー
12816255.jpg
泡がでかい。きめ細かくできない。泡と牛乳が分離する。結構高いのにイマイチ。

・100円均一のミルククリーマー
147_4783.JPG
すぐ壊れるが、まぁまぁだと思ってた。固いフォームしかできない?手軽。100円だし。

・IKEAのミルククリーマー
milkfloikea.JPG
80円というコストパフォーマンス。しかも単三電池で充電池使用すれば更にお徳感がある。結構壊れるので、何個も買いだめしてるほど。洗うのも手軽だし、場所も取らないし、最適!と思っていたが、ラテアートがまったくできずに今に至る。

・エスプレッソマシンのスチーマー
買った当初、ま〜〜〜ったくミルクがうまく泡立たず、もーミルクがもったいないので、IKEAのミルククリーマーを使って来た。泡感が少なくて満足いかない。と思っていたが、使い方と考え方が間違っていたのだ!と最近になって気づく。

ということで、シアトル系のドライカプチーノがお好みならIKEAのミルククリーマーが一番です。
イタリア系のカプチーノミルクフォームがお好みの場合は、また次回。これが難しいんだなぁーもー。
by yumuy at 01:07 | 東京 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | buono>buono****** | *

フルーツ村は花ざかり

2011年04月19日


image-20110419000922.png
2011代田村選#1は千葉県のフルーツ村。
初めてのフルーツ村は練習になりそうなところでした。
フルーツ村だけに、フルーツはじめいろいろ狩りができ、行った時は苺狩り、筍狩り、山菜取りをやってました。一年中なんらかしらとれる園内、春は花ざかりでとってもきれい。

りんごの花はかわいくって、いいなぁ。
桜よりもボリューミーで、ふんわりしてる。
image-20110419002652.png image-20110419002713.png

芝桜は輝いてました。
image-20110419002748.png image-20110419002813.png
菜の花やつつじ、水仙や小さいスミレも咲きほこってました。
image-20110419002845.png image-20110419002910.png
日本っていいね。

北さんちのまるちゃんは二日連チャンでいちご狩り!これが甘いのなんのって。お花の味がする甘さ。ミツバチの気持ちがわかる。うみゃ〜。
image-20110419003119.png image-20110419003141.png

セクション設営からお手伝いしましたが、なんせ経験値不足と知らないのと、ペーペーな私たちですが、村長はじめ先輩がたはサクサク作っていっちゃいました。
結構広い!

セクションですが、私には練習になりますな。
これは通い甲斐があるかも!?
ステアがいっぱい。種類もいっぱい。
しかも助走もできるステアがあるから、素晴らしい。
出来ないのを目の当たりにすると、克服したくなる!!
全然出来ないわけでなく、なんとなしに出来そうだけど、出来ない。
それはアカデミー効果。アカデミーの時はもっと出来たから、出来るはずなんだ。ただ、自分がおっかなびっくりなんだ。その壁に穴があいてるから、壊さなきゃ。その先に行ってみたいわ。
by yumuy at 00:09 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | bike>trial | *

これがシノワか!?

2011年04月18日

コメダ珈琲は名古屋名物がある。と聞いた。
コーヒーにトーストとサラダが付くモーニングはもちろん小倉トーストも。
そしてさらにはパンにクルクルソフトクリームをのせたスイーツがあると、聞いた。
一度は食べてみたいと最寄り駅のコメダ珈琲に行きたいと言って早数ヶ月…やっと行けた。

その店は私の想像以上に名古屋だった。
コロッケ定食みたいなもんもあるし、ドリンクも見たことない容器に入ってたりしてた。
まー、とにかくソフトクリームクルクルパン、シノワロールを注文。
image-20110415144406.png
味は想像よりもいけてなかったけれど、まあまあかな。コーヒーはイマサン。。。
まぁ、コメダ珈琲はどういうとこかわかったぞ。
by yumuy at 23:59 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Bicicletta | *

北部市場の海鮮丼

2011年04月18日

北部市場は昼の12時までくらい。
お店は10時で閉まり出す。
じゃ、朝は何時からよ?というと、夜の2時位からだってさ。
10時過ぎに行って、ほとんど買えなかった私達は、海鮮丼はありつけた!
今度は丼からはみ出るアナゴ天丼いってみたい!
image-20110415143423.png image-20110415143445.png
本当は被災地に送れる物品を調達しに行ったのだけど、震災後一週間だったせいで、あまりお客もいなきゃ、店もやってない状態だった。
一ヶ月後は元にの活気に戻ってたよ。
image-20110415143708.png
by yumuy at 23:58 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | buono>buono****** | *

base バーガー@護国寺

2011年04月15日

image-20110414124923.png
たまたま近くに寄ったハンバーガー屋さんbase。護国寺を目白方面に坂を上がったとこにあります。
オーダーメイドの鞄屋さんの近くなのだ。

image-20110414124939.png
相方は満足そうです。
味はまあまあだそうです。
by yumuy at 01:16 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | negozio* | *

鍋納めの鱈雪見鍋

2011年04月15日

鍋納めか?
大根おろしたっぷりの雪見鍋。
image-20110414124730.png
by yumuy at 01:15 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | buono>buono****** | *

ポトフ&マスタード

2011年04月13日


image-20110413212728.png

image-20110413212739.png

image-20110413212801.png
by yumuy at 21:28 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | buono>buono****** | *

蕗の薹は春

2011年04月13日

image-20110413204057.png
蕗の薹の苦みに春を感じます。
困難な時でも春を感じられる事に感謝。
by yumuy at 20:44 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | buono>buono****** | *

お花見2011

2011年04月10日

image-20110410150321.png
お花見、桜が綺麗。日本を楽しんで日本がんばろう!!
by yumuy at 15:09 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Bicicletta | *

冬のお弁当

2011年04月08日


image-20110407174044.png image-20110407174054.png

image-20110407174113.png image-20110407174130.png

image-20110407174143.png image-20110407174200.png

image-20110407174222.png image-20110407174238.png

image-20110407174255.png image-20110407174323.png

image-20110407174345.png image-20110407174422.png

image-20110407174451.png image-20110407174519.png
by yumuy at 00:20 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | buono>buono****** | *

自然食レストラン はーべすと

2011年04月08日

昔から知ってはいたけど、ランチにその額は高いだろ…といってなかったお店。チェーン店でいろんなとこにある。
野菜いっぱい食べられて、食べちゃって、お腹が…
食べ放題は全部食べてみたい!とおもっちゃうのが危険。
image-20110407173559.png image-20110407173613.png image-20110407173624.png
by yumuy at 00:18 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | negozio* | *