■からだのデフォルトの位置はリアホイールのハブの上。今は、前過ぎる。
ベストな位置に居ると、フロントアップなどのアクションがやりやすい。路面が荒れてても振られない。けど、楽して前に行ってしまうんだな…上半身で体を支え、下半身をおろそかにしてしまうんだな。
■ステアへの膝入れと、踏み込み
タイミングが合わない、もう一回研究しよう。
前後の稼動範囲が広がったけど、もう少し後ろに広がるらしい。
がんばろう。
デフォルト位置 |
2013年01月29日 |
それでもブーランジェリケン |
2013年01月12日 |
えー自分のブーランジェリートップランキング1位を争うお店は、
やっぱりブーランジェリーケン。
そりゃ他のお店もおいしいところはいっぱいあるけれど、コスパを考えると最高なのですわ。
美味しさ、オリジナリティ、価格、ボリューム、買いやすさ、どれをとっても一番いい。
と、時間ができたのでベーグルマンデーでもないのに行ってみた。
ら、
ベーグルマンデーじゃない日はキッシュがあるようだ!
やった!
ここのキッシュが今まで食べた中では最高〜これが本当のキッシュだよ。
この羽のぱりぱりが好き。

クロワッサンなんて130円だったか、すごい安い。
エシレと比較すると、、。考えられない。
デニッシュも180円、考えられない。

ピザもこのでかさ!

まるでイタリア。

お昼はコレ。
モッツァレラとチキンとオリーブ・パプリカのバケット。
これで380円!
もー超うまっ!
やっぱりブーランジェリーケン。
そりゃ他のお店もおいしいところはいっぱいあるけれど、コスパを考えると最高なのですわ。
美味しさ、オリジナリティ、価格、ボリューム、買いやすさ、どれをとっても一番いい。
と、時間ができたのでベーグルマンデーでもないのに行ってみた。
ら、
ベーグルマンデーじゃない日はキッシュがあるようだ!
やった!
ここのキッシュが今まで食べた中では最高〜これが本当のキッシュだよ。
この羽のぱりぱりが好き。

クロワッサンなんて130円だったか、すごい安い。
エシレと比較すると、、。考えられない。
デニッシュも180円、考えられない。


ピザもこのでかさ!

まるでイタリア。

お昼はコレ。
モッツァレラとチキンとオリーブ・パプリカのバケット。
これで380円!
もー超うまっ!
amici |
2013年01月12日 |
つくばの美味しい店、第二弾!
pizzeria amici!
ピザがおいしいんだって!
そりゃピザフリークとしては行かねば!と思っていた。
しかもつくば界隈で食べログ1位。
予約必須の人気店。それは突然来た。
たまたま練習後に電話したら空いてた!ってんで平田家とディナー。

外観・内観ともに南イタリア風の白壁にオリーブの木がたなびく素敵なお店。

田舎感がまったくなく、さらに、東京ではあり得ない平屋なので天井が高い。
前菜カルパッチョ。
葉っぱが新鮮で、魚も美味い!素材が良いからドレッシングでごまかしてない。

ハムサラダも本格的


横からみるとこんだけ盛り森。
そしていよいよピザ!
マルゲとクワトロ

うまい!
欲を言えば、もうすこしボリュームが欲しい、もしくはプラスなにかの独自の工夫があれば食べてる人の記憶に残る。
そして生ハムのサラダピッツァ

そしてドルチェの盛り合わせ〜♪

ちょこ濃厚〜

カフェラテは、くまちゃんでした!

pizzeria amici!
ピザがおいしいんだって!
そりゃピザフリークとしては行かねば!と思っていた。
しかもつくば界隈で食べログ1位。
予約必須の人気店。それは突然来た。
たまたま練習後に電話したら空いてた!ってんで平田家とディナー。

外観・内観ともに南イタリア風の白壁にオリーブの木がたなびく素敵なお店。

田舎感がまったくなく、さらに、東京ではあり得ない平屋なので天井が高い。
前菜カルパッチョ。
葉っぱが新鮮で、魚も美味い!素材が良いからドレッシングでごまかしてない。

ハムサラダも本格的


横からみるとこんだけ盛り森。
そしていよいよピザ!
マルゲとクワトロ


うまい!
欲を言えば、もうすこしボリュームが欲しい、もしくはプラスなにかの独自の工夫があれば食べてる人の記憶に残る。
そして生ハムのサラダピッツァ

そしてドルチェの盛り合わせ〜♪

ちょこ濃厚〜

カフェラテは、くまちゃんでした!

つくばのお店 クーロンヌ谷田部 |
2013年01月12日 |
トライアルアカデミーで真壁通い。
その楽しみを作るため、つくばで美味しい店巡り、第一弾。
食べログでせこせこ探すと、なぜかパン屋が多く、しかも好評価。
そこで朝6:30からやっている、
しかもイートインできる、
大駐車場がある、
立ち寄るには最適なパン屋を発見。
クーロンヌ
http://www.couronne.co.jp/
まず、行ってみたのが谷田部のお店。
あとで谷和原や茨城のいろいろな箇所にお店があることを知った。。。
到着すると、口コミ通り、大きい駐車場があった。余裕でとめられる。
お店の外観も素敵。


お店の中に入るとまだ7時なのに、お客さんわんさか、活気ある店内、石釜からせっせとだされるパン達、すごい種類があって美味そうー。


お店の入り口にはタダコーヒーとカルピス、飲み物がいただけるのはありがたい!
しかも、すぐ食べる人はパンを温め直してくれるサービスまで。すっごく行き届いている。
テラスでいただきます!(サラダ持参)

チーズパンと、五目揚げ豆腐バーガー。
この五目揚げが手作りでお豆がいっぱい入ってヘルシー。
そして一押しのマンモスバーガーがコレ!

コスパ最高!パティが肉厚。ジューシー。

とってもお気に入り、真壁のたのしみとなり、そして足しげく通う事となる。
その楽しみを作るため、つくばで美味しい店巡り、第一弾。
食べログでせこせこ探すと、なぜかパン屋が多く、しかも好評価。
そこで朝6:30からやっている、
しかもイートインできる、
大駐車場がある、
立ち寄るには最適なパン屋を発見。
クーロンヌ
http://www.couronne.co.jp/
まず、行ってみたのが谷田部のお店。
あとで谷和原や茨城のいろいろな箇所にお店があることを知った。。。
到着すると、口コミ通り、大きい駐車場があった。余裕でとめられる。
お店の外観も素敵。


お店の中に入るとまだ7時なのに、お客さんわんさか、活気ある店内、石釜からせっせとだされるパン達、すごい種類があって美味そうー。



お店の入り口にはタダコーヒーとカルピス、飲み物がいただけるのはありがたい!
しかも、すぐ食べる人はパンを温め直してくれるサービスまで。すっごく行き届いている。
テラスでいただきます!(サラダ持参)


チーズパンと、五目揚げ豆腐バーガー。
この五目揚げが手作りでお豆がいっぱい入ってヘルシー。
そして一押しのマンモスバーガーがコレ!

コスパ最高!パティが肉厚。ジューシー。

とってもお気に入り、真壁のたのしみとなり、そして足しげく通う事となる。
レモン豆腐のマヨネーズ |
2013年01月10日 |
レモンと豆腐で作るマヨネーズに凝ってます。
レモン
豆腐
すし酢
塩こしょう をして、ガー。
今日は鮭をダッチオーブンで焼いて、
鮭とアボカドと豆腐と青豆のレモンマヨサラダ。
そしてカボチャスープ。
ミルク系、多かった…。
あずきを炊く |
2013年01月10日 |
あずきを夜中に炊く。寒中に、香しく、空きっ腹にこたえる。
買いたいもの |
2013年01月03日 |
足長テーブルのこたつ化 |
2013年01月02日 |