
http://recipe.cotta.jp/recipe.php?recipeid=00000120
長野から米粉を買ったはいいが、使い道がなかなかない。。。
米粉パンを作ろうと思っていたが、
グルテンが必要でグルテンが高いんだ。
なので他で活用。
バターがいっぱい余っているので活用。
検索して引っかかったのがポルボロンというお菓子。
ブレンダーで粉類をかき混ぜ、
バターを入れる。


アイスボックスクッキーのように固め、
糸で切って、並べて

180度〜170度のオーブンで20分。
ほろっほろ!
これがほろっほろですんごく美味しくできた!。
でもほろっほろだから崩れやすく持ち出しにくい…
けど抹茶が良い感じの苦みがあって、春色の若緑がキレイ。
______
材料 【 天板一枚分 】
米粉 60g 薄力粉 20g
抹茶 4g 高千穂発酵バター 60g
粉砂糖 40g 卵黄 1個分
作り方
1. 2. 3.
粉類(薄力粉・米粉・抹茶)をボウルに入れ泡だて器で混ぜ合わせておく(空気を含み、振るう代わりになります)ください
常温に戻した発酵バターを、泡だて器でしっかり混ぜ 均等になめらかになったら、粉砂糖を加え、白くふんわりとなるまでしっかり撹拌します
溶いた卵黄を加え、再びふんわりとなめらかになるまでぐるぐると混ぜます
4. 5. 6.
粉類を振るい入れ、玉が残らないように泡だて器でぐるぐると大きく混ぜ、生地が重くなったらヘラに持ち替えなめらかになるように切り混ぜひと塊りにまとめる
(つややかなめらかな生地になります) ビニール袋に入れて冷蔵庫で1時間程度休ませる
生地を棒状にし、8g程度にカットして 丸める 天板にオーブンシートを敷き、その上に生地を並べ 優しく押して平らにする
7. 8. .
180度に余熱したオーブンで10分前後焼き 170度に下げ再び2〜3分焼く