アカデミー2016最終

2017年01月15日

まーったくもって変わっちゃったマシンに慣れずに乗れない私。
ムキーッ。
そして、重すぎるクラッチに
セクション後半、レバーを引く事ができなくなり、行き過ぎやエンストの嵐。
ムキーーッ。

4時起きしてソフトスプリングゲットして来て良かった。
2017-01-14 06.24.31.jpg
もうデフォルトのスプリングは無理!と午前中で音を上げる。
半分交換。
2017-01-14 11.11.28.jpg
そして、合計3回曲げるクラッチレバーも。
2017-01-14 12.13.14.jpg
暖炉で温めてハンマーで直す。
サバイバル力が強いワタクシ♪
16105982_1272668572827709_9179827476150945380_n.jpg
折らずに済んで良かった。
ただし貴方(レバー)の命もいつまでもつか。。。

最終日。
sec1はターンの練習。
sec2は二段ステアの丸い版

sec2は最初チキンレースのような状態で、
壁に猪突猛進状態、そこから、少しずつ少しずつ進歩させていく。

そしてまるい二段ステア。
できないけど、二度深しのアクセルタイミングの良い練習になりました。
が、最後にsec1を見ていた匠さんから、
「うーたんのトライ見てないけど、音が違ってた。食われてたから開けが足りないよ」
がーん。。。
ということで開けが足りないという指摘で今年度は終わりました。
15941426_586648534872213_4663806881593643746_n.jpg

で、白井にiPhone忘れて取りに行くという、
昨晩はBAR白井。
今晩は喫茶白井の俺のくみ子特製コーヒーゼリーをいただく。
2017-01-15 17.37.51.jpg

そして土偶さんからの果たし状?
と、
ヨシロー表紙の広報誌。
2017-01-15 21.18.11.jpg

もー疲れたから寝る。
おやすみなさい。


by yumuy at 23:08 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | bike>trial | *