荷重かけっぱ

2018年01月21日

吊っていかない3段ステア。
一段、一段、段差越えして行くんだけども、
どうしても、一段上がった時に、リアから荷重が抜けてしまう。
一段目を上がる時、リアが上がって来たと同時にRサスが伸びてしまう。
伸びてから縮ませることはできるんだけど、これだとグリップが瞬間でしかない。
上がった瞬間に荷重かけっぱにすれば、ヌタヌタでもグリップするんだろうけど、登った時に一回抜けてしまう…。
リアから荷重が抜けないように、どう動けばいいのだ〜悩

「走りながら〜」が苦手だと分かった。
走りながらターンしながらステアとか。

速くじゃなく、遅くでもなく、一定の速度=サスペンションを使える速度。

そして指令、武器を作れ「フレ!」
できなーい。。。けどがんばる〜


by yumuy at 22:43 | 東京 ☀ | Comment(0) | bike>trial | *

ばっきばき

2018年01月18日

2018-01-13 20.08.28.jpg
去年もマスター逝わせてたなぁ…

2018-01-13 20.08.16.jpg
スロットルも引っかけ部分を欠けさせるという珍しい壊し方。

クラッシャーだなぁ。。。
by yumuy at 22:58 | 東京 ☀ | Comment(2) | bike>整備 | *

取り組み姿勢

2018年01月17日

めずらしく人らしい休日の過ごし方をした。
トライアルの先輩であるヨシオさんへお見舞い。
芋おやじとヨシローと一緒に。牛さんも。

バイクで出会った方々は老若男女、いろいろ人生への取り組み姿勢があり、とても勉強させてもらって、ありがたい。

よしおさんと一緒に出たイーハトーブ。目の前で人が顔から崖落ちした時、私は怖くて駆け寄れなかった。
よしおさんはすぐさま駆け寄って「大丈夫、大丈夫」と優しい声をかけて介抱してくれてた。
私はそれでも近寄れなかった。目の当たりにできなかった。自分の弱さを知った。
そんなよしおさんは癌と向き合ってる。
私も向き合えるのかな…
たしかに「病を知るのが怖い」という気持ちもあるけれど、
当事者になったら向き合える強さがほしいと思った。
私は知りたい。情報をかき集めて、できるだけ最善を尽くしたい。
それはトライアルに対する姿勢にもつなげたい。
のめり込んでしまうというのとはまた違う。
人生全体を考えて、今やるべきことがあるんじゃないかと俯瞰もでき、突き放すこともできるようになりたい。
だけど、生半可な取組みじゃないことでもある。
そこのバランスが取れた時に達観するのかな。

がんばってる人をサポートしたい。
でもまずは自分ががんばること。
がんばって得たスキルが人を助けることになる。
そしてがんばるには楽しくしたい。
楽しいってことは本気ってこと。

批判するのは簡単だけど、
批判だけじゃ何も変わらないし変えられない。
本気で変えたいなら、自分がアクションするしかない。
by yumuy at 00:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | bike>trial | *

デジタル化

2018年01月15日

テレビを見なくなって早2年。
流行を追いかけなくなって、
若い人たちとつるむこともなく、
このままテクノロジーの進化においてけぼりになるのかなと思ってたけど、
ここへきて一気に追いつくのか???
IMG_0877.JPG
【AIスピーカー Clova WAVE】が年末に当たり
https://clova.line.me/wave/
【Amazon Prime】にクリック間違って入ってしまい
http://sbapp.net/appnews/app/amazon/amazon-prime-37430
【スマートブレスレット】を時計として3000円で購入。
Hotyet スマートウオッチ フィットネス トラッカー スポーツ スマートブレスレット 血圧モニタリング 心拍計 活動量計 歩数計 ストップウォッチ アラームリマインダーアイコン 防水 LINE アラート IOS Android対応(ブラック) -


AIスピーカー で Amazon Prime の Amazon Music を聞く。
スピーカーが大きいだけあって音質がすこぶるいい。
Clova に松飾りはいつ片付けるの?と聞くと「1/11です」と。
はやや。すごいわ。
スマートブレスレットで歩数と睡眠管理。
熟睡と浅い眠りと色分けで表示してくれる。
デタラメと思ったけど、起きちゃった時間も合ってるし、かなり高性能。
勝手にグラフ化してくれる。

次に欲しいのは、ロボット掃除機!
髪が短くなってから、髪ゴミがあちこちに、さらに布からでるホコリが気になるフローリング。
高いダイソン買うより、ロボット掃除機+マキタにした方が効率がいいんじゃないかと気づいたの。
by yumuy at 00:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | vita | *

幸せ

2018年01月04日

上手い人に前を走ってもらって、手加減してもらいつつも、挑戦的なラインを攻めて、ついて走れる自分に、「トライアルやってて良かった」と心から思う。
こんなステアやあんなターンや、下りやら登りやら、以前の自分ならできなかった。
練習してたからこそ出来るようになれた自分に「ほんと幸せ」と感じる。

努力の先に幸せ。
by yumuy at 21:38 | 東京 ☀ | Comment(0) | bike>trial | *