今までの業務と並行しているので忙殺状態。
私の世代はなんだか貧乏くじ。
学生時は熾烈な受験戦争。
そして就職氷河期。
バブル崩壊後の不景気。
会社はバブルで良い思いをした仕事できない上司ばかり。
ゆとり世代が入ってきたらば働き方改革発令するも、
私たちは労働裁量性で残業上限がない。
鬱になっちゃう人多数。
産休育休も女性も男性も取得。
その人たちの仕事も降ってくる。
売り手市場で、学生から「残業多いんですか?」と聞かれて閉口。
新卒のご機嫌取り。
世の中はデジタル化の波で激変するも、
おじさま達は手を上げて、後輩達はスマホ世代でキーボード打てない…。
あげればキリなし。。。
あっ、でもなんだか管理職の方が合ってるかもしれないと思う現在。
辛い時も出てくるだろうけど、良い部下達に恵まれている。