NAセクションは次から次へと壁が来るから、その度に止まっちゃうと、まったく行けなくなる。
流れるようにいかないと助走がないからかなり難しい。
ステアの手前でリアブレーキつかってフロントアップしてたから余計に止まっちゃう。
ステアの手前はリアブレーキ禁止。必ず、足をブレーキべダルから外すこと。
そしてブレーク区間でアウトポイントまでを見て、ラインと動きをイメージしてから一気にその動きを奏でること。フルートでやってるんだから楽譜見なくてもできっだろ。
レッドブルのパイロットと同じ。動きをイメージしてからやらないと、視覚に入ってから体を動かしてたら間に合わない。
自転車で前前前前後、前前前前後…ってやってたら、リア振りの時のリアへの踏み込みが後ろに行ききってやってないからリアサスが効率よく縮まってないことに気づく。あっ、ここか?ってところはわかった。んで、後ろいったらタイミング良く瞬時に前のハンドルを押さねばリアが浮かない。
ステアの助走区間で地面蹴り上げるように加速させるのはわかってたんだけど、
登っていく最中はアクセルオフすると、リアサスが伸びてきてさらにリアが上がってくるんだって!知らなかった!だから一層メリハらないとダメなんだ。だからあーゆーエンジン音になるんだ。
今の課題 |
2019年03月25日 |
この記事へのコメント
コメントを書く