NAIBの練習セクションは基本フリが入ってくる。
(NAの本番はフレなくても行けると思う、やらなくていいという意見もあるけど、やりたいじゃん!)
フリができる人のラインはまったく違う。フレない自分は練習のためにもフルラインを選ぶけれど、できないので、ラインが定まらない。フルラインとフラないラインの中途半端なラインをとってしまう。
だからラインがどれを取ればいいのかわけわかんなくなってきてる。
「フルラインに乗る」「確実にフル」これが必要になってくる。
「確実にフル」というのはどれだけの距離をどういうサスのリズムをつかってフルのか、ってのになってくる。その時の路面状況に大きく左右されるし、かなり疲れる。最近の私の疲れはほとんどフリのせい…。
できないから余計に疲れる。
女性にとってこの疲れるというのがかなり不利だ。
じゃぁどうする?
一番効率的な学習の仕方はどうすればいいんだ…。
まず「確実にフレル」練習をしないとダメだ。そっからだ。
フロントはだいぶできてきた。
問題はリアだ。
でもキッズはリアフリからやってるから、非力な女性でもできるはずだ。
悩むフリ |
2019年03月31日 |
この記事へのコメント
コメントを書く