今じゃ描いてたそぶりも見せないので、絵が描けるのかどうかも危うい。
たぶん描けると思うんだけど…
たまたまD26さんが同じような絵を描いてたと思って探し出したら全然違ってたんだけど、まっ蔵出ししてみよう。
山奥の大学のつまんない授業で落書きしてたんだ。
で、つまんない他の授業で作業時間がなくて提出したら、続ければ?と言われた。
でも続かないんだなぁ。
ということで、私の絵は一貫性がありません。
絵を描けなくなったのは、何を描けばいいのかわからなくなったからだと思う。
描きたいという情熱がなくなってしまったんだ。
はじめっから絵を描くのは好きじゃなかったし。
でも人に同じ思いを伝えられる絵という伝達手段はすばらしいと思う。
描きたいという情熱を、
バイクに乗って経験した色々なことに見いだせそうな気がするのは言い訳なのかな…
描かなきゃいけないわけじゃないんだけど、やっぱ描かなきゃいけないと思ってしまっている。
それじゃ良い絵は描けないから描かない。楽しくなくちゃね。
授業や仕事からの現実逃避なんだろうな、なんて思います。
バイクもある種の現実逃避かしらん?
私にとっては社会の方がそうなんじゃないかなと思ってしまう節がありますが…
今日は前半暇だったから落書きもできたんだろうけど、ぐーすか昼寝してました。
STじゃなかなか落書きもできないな…
で、返却物返すの忘れてたっ。あと修正予告も忘れてたっ。
ま〜恐怖の本番は来週なのでよろしく〜。